fc2ブログ

2013年

初更新。
コメントも頂きましたが確かに放置気味でしたねー(・ω・`。
・ブログの更新頻度を上げる
は今年の目標の一つ。

 週、あるいは月単位でどの程度更新するのか、時間帯は、などの具体性が無い辺りに「今年もダメだなコイツ」感を演出しつつ、今年の目標でも定めておきましょう(´∀`。
 こう言う年末年始や4月に「今年はがんばろう!」って言ってる人は大体頑張らない法則。頑張れる人はそもそも「頑張らないとな」って思った即日から行動しますしね。
 え、自分? 明日からがんばるわー明日から更新するわー(棒
( ゚Д゚)<今年もダメだコイツ……

 と、こう言う自分みたいな人間が目標を達成させるには目標を明確、かつ期限の設定が大事ですね。目標を達成させる肝は「期限設定の上手さ」と考えてます。
・自分の現状に対してハードルがいきなり高過ぎる
・目指す目標に対して期限が短過ぎる
・そもそも期限設定がないor期限が必要以上に長い→ダラダラグダグダになる

 こう言うのがダメな人の典型的パターンですかね。……自分がどれに該当するか、と言うのは敢えて言いませんが(´Д`;)

 逆に目標達成できる人は自分の現状からどれくらいの時間で努力すれば大体の目処が付くかが分かってる人だと思います。期限が足りなければ延長しても良いですけど、締め切りが無いままでは集中力も持続しないと思うので。
 まぁ「自分の現状」を把握している、と言うのが一番難しいんですが。ココら辺は「自分が目標に対してどれ位の事が出来ているか」と言う日頃からの意識ですかね。

( ゚Д゚)<今回のブログのように無期限の目標に対しては週or月単位で逐次目標設定するべきですね。
 一打で飛距離出せないなら細かく刻めば良いじゃない、と言う理論。
 筋トレとかスポーツと一緒で出来ない人間は最初は軽く、負荷を徐々にふやすべき。最初から高い目標設定して努力を継続出来るならそれに越した事はないですが、所謂凡人はそうじゃないですからね。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : あけましておめでとうございます
ジャンル : ブログ

自己紹介

「遊の字」の自己紹介です。
まず誕生日は…って、誰とも知らぬ一般人の個人情報なんて興味ねーよ、って話ですね。
ココは自分の趣味=ブログの主旨の紹介となります。

趣味
・読書
気の向くままにラノベから哲学書まで、浅く広く。
まだ広くもないし浅くすらありませんが…。

・ゲーム
FC・SFC世代です。最新ゲーが嫌い、と言う訳ではないですが懐古主義者であることは否定しない。
その他、特撮やTRPG、等々。
メインはゲームの紹介になると思います。

取り扱うゲームの傾向
・RPG
ロマサガ3を始め旧スクウェア(スクエニにあらず)作品。
PSだとワイルドアームズシリーズ。
アクション要素有よりもターンコマンド制のが好き。

・STG
R-TYPEから最近横シュー再燃中。縦のマイベストはレイストーム。
…と言っても縦は他に東方くらいしか触ってませんが。縦シューだと斑鳩がやってみたい。

・SLG
累計プレイ時間だとスパロボですが、MX辺りからやってません。
ウインキー時代の狂ったバランスが好きですw
現在はR-TYPEタクティクス2プレイ中。この初見殺しはまさしくR。
戦略レベルのSLGには手を出してないヘタレ。人生諦めたらCiv4買いますw

・ADV
ここ最近やった中では428。SFCだと定番のかまいたちの夜。
初回は真理にストック刺されました。おのチュンソフ党。
後、これまでのADVで一番主人公の強さにビビったのはざくろの味。鉄パイプすげぇ。

・ACT
くにおくんシリーズは名作、異論は認めない。
他、ロックマンやマリオ、定番は触ってるハズ。
PSはアーマード・コアシリーズ。リンクスにはなれなかったレイヴン崩れ。
AC2のためにPS2を買いましたが、AC4のためにPS3は買いませんでした…orz

・格ゲー
特に好きな作品って思い浮かばない…。初代ギルティ初プレイ時、
友人に一撃技で殺されたのでアーク開発はトラウマ。
…と言いながらプレイ時間だときっとギルティギアが一番触ってる。

・RCG
何かあるかな…。パッと思いつくのはマリオカート(SFC)。
レースじゃないですが星のカービィスーパーDXのグルメレース・コース3は
一時期アホのように友人とラップタイムを競ってました。ロケット派。

・PZL
ヨッシーのクッキー。…って同年代でも分かるのかコレ。定番だとぷよぷよ。
ボンバーマンはジャンルってパズルなのか?
定番のテトリスでスコアランキングが全てカンストしてる友人がいます。
対戦したこともありますが手も足もでねぇ……。テトリスって好きな人って「他のもやれよ」って言いたくなるくらいテトリスだけをやってる気がする。

・TBL
桃鉄3は99年プレイしました。リアルだとカタンが好き。
あんま思いつかないけど、テーブルゲー自体が他のジャンルと被ってると思う。

・音ゲー
DDR→ⅡDX→キーボードマニア→ギタフリ←今ココ

・クイズ
特になし。友人がマジアカやってる時に隣から口出しする程度。

・オンライン
ROを齧った程度。2次職止まり。

コンシュマ・エロゲ、据え置き・携帯、オンゲ・同人にフリーゲーム、ジャンル問わずなんでも遊んでます。
応援しているメーカーはアイレム、セガ、アトラス、フロムソフトウェア、メディアビジョン等々。

当時のプレイとか感想や紹介でプレイ済みの方は「あるあるw」
未プレイの方には興味を持っていただければ幸い。基本的に今でも入手可能な作品を取り扱っていく予定。
PS3・PSPのDLコンテンツ、wiiのVCと、むしろ懐古主義者にとっては良い時代になったと思います(´∀`)

以上、長くなりました。
もし、ここまで読んでくれた方がいれば感謝を。

テーマ : 自己紹介
ジャンル : その他

プロフィール

遊の字(仮)

Author:遊の字(仮)
最近音ゲが面白い(「・ω・)「
弐寺6段

カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Twitter
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR