ギャラクシーダンジョン
( ゚Д゚)<が、7月15日でサービス終了だそうで。@2ヵ月。
スクエニのソーシャルゲーですね。ミリアサのついでに始めたとは言えちょっと残念。
ゲームとしてはミリアサより良い点も結構あると思うんですけどねー(・ω・`ドマイ。
◆ゲーム進行について
・ダンジョン進行がスゴロク形式、全マス踏破でボーナス。
・通常の宝箱(カード拾う)とは別にゲーム内通貨でミニゲームが遊べるランダムイベント。薬やレアカードが貰える。
・強敵格との戦闘では一定確率で3Dアニメの戦闘ミニゲームが入る。リズムゲー。コチラも結果次第で報酬やアイテムが貰える。
・上記のミニゲームの成果などで勲章が貰える。特別な効果などは無いコレクション要素。
・ダンジョンクリア時の報酬がスクラッチ形式。当たり外れ有り。
( ゚Д゚)<ちょっとしたお楽しみ要素。
ただ「ソーシャルゲーなんて適当にタップして先に進むだけで良い」って人には面倒かも。自分は好きですけどね。
◆良かったと思うトコ
・スキル演出
通常のグラとは別にスキル発動時に表情やバストアップのカットインが入る。短い演出でキャラの個性も見えるし良い感じ。
・スキルの種類が豊富
火力UPして殴る、デッキ全体のステを上げる、他カードのクリティカル率やスキル発生率の上昇、敵ザコ一体即死、連続攻撃、敵防御力無視、敵行動を1ターン止める、敵の攻撃を防ぐ・反射するetc。
また、同名スキル持ちのカードを合成することでスキルレベルが上がり、スキルの発動率が高くなる。この点から低レアリティのカードにもスキルLvUPの存在意義がある(まぁスキル無し低レアカードも沢山居ますが)
スキルLvを上げるボーナスカードも存在。
・宝箱から時折入手できる「拠点ポイント」
を貯めることで拠点(部屋の内装)をコーディネートできる。見た目や種類は様々。
獲得した内装に応じて戦闘での入手金額やカード合成の経験値にボーナスが掛かったり、行動値の回復速度が向上したりなどの恩恵が得られる。
・隊列効果
カードによっては「自分の両隣のカードのATKを上げる」「自分の一つ前のカードのDEFを上げる」などの効果があるので単にステータスやスキルだけでなくデッキ内の並びを考える事で戦闘が楽になる。
「連続攻撃」スキル持ちのカードにATKUPの陣形効果を重ねる(最大3つまで効果が累積)など。
( ゚Д゚)<カットインは絵師さんとの兼ね合いもあるでしょうけど。スキルの種類とか拠点カスタマイズの要素はミリアサにも追加されれば良いのになぁ。
ゲーム開始時のランダムセリフ「見たまえ、これが貴様の守る町だ」的なセリフにも噛み合うし。
スキルも「敵の攻撃を妨害する」ってテキストなのに効果が「自分の攻撃力UP」ってキャラとか居ますしね。ミリアサは発動タイミングや参照条件を外すと「ATKUP」と「HP回復」しか無いから仕方無いっちゃそうかもしれんですが。
SR<SR+ならともかく同レアリティ内で上位互換スキルとか居ちゃうし。もうちょいスキルに幅はあって良いんじゃないかと思う。
と、良かった点は多々ありました。
正直サービス終了するゲームに改善点挙げても、って気はしますが褒めるだけ、貶すだけ、ってのは自分の主義に反するので一応悪かった点も。
・ロードが長い
( ゚Д゚)<「ちょっとしたヒマに」ってプレイスタイルだとロードばっかでイライラしそう。
ソーシャルゲーで「まとまった時間が必要」ってのは結構致命的な気がするんですが、他のソーシャルゲーってどうなんでしょうね。
・特攻カードの格差
( ゚Д゚)<ミリアサの特攻はデッキに流動性を与えるので有りだと思うんですが、ギャラダンの仕様は頂けない。理由として
・課金ガチャでしか入手できない
・効果がATK10倍と極端
課金が強いのはある意味当然なんですが。ミリアサと違って特攻カードを手に入れる手段がほぼ課金オンリーで、かつ特攻効果が格差ってレベルじゃない。
ミリアサが最大倍率を5倍から3倍に落として、代わりに期間を1ヶ月に延長しましたが、ギャラダンを考えると良い判断だったんじゃないかと思う。無課金でも特攻3倍の入手チャンスもありますし。
主に思ったのはこの二つ。後者はともかく前者はかなり気になった。
画面変更の度にロードが発生するのはちょっと……
( ゚Д゚)<7月まではイベントもアプデもやってくみたいですけどね。先月でシステムボイスが増えて、来月でミニゲームや新秘境の追加告知。頑張ってる感じはするのになぁ。
とりあえず6月中旬にミリアサ登場キャラとのコラボイベントが予定されてるので、ミリアサ側もコラボして欲しいですね。
で、コラボカードの『異界型シオン』をログインユーザー全員に配布すべき(重要
( ゚Д゚)<いや、現状ではさして強いカードでも無いですけどね。
でもサービス終了ってことはアンドロイドユーザーは手に入れる機会がないままコラボイベント終っちまう訳で、流石にそれは不公平だと思うので。
スクエニのソーシャルゲーですね。ミリアサのついでに始めたとは言えちょっと残念。
ゲームとしてはミリアサより良い点も結構あると思うんですけどねー(・ω・`ドマイ。
◆ゲーム進行について
・ダンジョン進行がスゴロク形式、全マス踏破でボーナス。
・通常の宝箱(カード拾う)とは別にゲーム内通貨でミニゲームが遊べるランダムイベント。薬やレアカードが貰える。
・強敵格との戦闘では一定確率で3Dアニメの戦闘ミニゲームが入る。リズムゲー。コチラも結果次第で報酬やアイテムが貰える。
・上記のミニゲームの成果などで勲章が貰える。特別な効果などは無いコレクション要素。
・ダンジョンクリア時の報酬がスクラッチ形式。当たり外れ有り。
( ゚Д゚)<ちょっとしたお楽しみ要素。
ただ「ソーシャルゲーなんて適当にタップして先に進むだけで良い」って人には面倒かも。自分は好きですけどね。
◆良かったと思うトコ
・スキル演出
通常のグラとは別にスキル発動時に表情やバストアップのカットインが入る。短い演出でキャラの個性も見えるし良い感じ。
・スキルの種類が豊富
火力UPして殴る、デッキ全体のステを上げる、他カードのクリティカル率やスキル発生率の上昇、敵ザコ一体即死、連続攻撃、敵防御力無視、敵行動を1ターン止める、敵の攻撃を防ぐ・反射するetc。
また、同名スキル持ちのカードを合成することでスキルレベルが上がり、スキルの発動率が高くなる。この点から低レアリティのカードにもスキルLvUPの存在意義がある(まぁスキル無し低レアカードも沢山居ますが)
スキルLvを上げるボーナスカードも存在。
・宝箱から時折入手できる「拠点ポイント」
を貯めることで拠点(部屋の内装)をコーディネートできる。見た目や種類は様々。
獲得した内装に応じて戦闘での入手金額やカード合成の経験値にボーナスが掛かったり、行動値の回復速度が向上したりなどの恩恵が得られる。
・隊列効果
カードによっては「自分の両隣のカードのATKを上げる」「自分の一つ前のカードのDEFを上げる」などの効果があるので単にステータスやスキルだけでなくデッキ内の並びを考える事で戦闘が楽になる。
「連続攻撃」スキル持ちのカードにATKUPの陣形効果を重ねる(最大3つまで効果が累積)など。
( ゚Д゚)<カットインは絵師さんとの兼ね合いもあるでしょうけど。スキルの種類とか拠点カスタマイズの要素はミリアサにも追加されれば良いのになぁ。
ゲーム開始時のランダムセリフ「見たまえ、これが貴様の守る町だ」的なセリフにも噛み合うし。
スキルも「敵の攻撃を妨害する」ってテキストなのに効果が「自分の攻撃力UP」ってキャラとか居ますしね。ミリアサは発動タイミングや参照条件を外すと「ATKUP」と「HP回復」しか無いから仕方無いっちゃそうかもしれんですが。
SR<SR+ならともかく同レアリティ内で上位互換スキルとか居ちゃうし。もうちょいスキルに幅はあって良いんじゃないかと思う。
と、良かった点は多々ありました。
正直サービス終了するゲームに改善点挙げても、って気はしますが褒めるだけ、貶すだけ、ってのは自分の主義に反するので一応悪かった点も。
・ロードが長い
( ゚Д゚)<「ちょっとしたヒマに」ってプレイスタイルだとロードばっかでイライラしそう。
ソーシャルゲーで「まとまった時間が必要」ってのは結構致命的な気がするんですが、他のソーシャルゲーってどうなんでしょうね。
・特攻カードの格差
( ゚Д゚)<ミリアサの特攻はデッキに流動性を与えるので有りだと思うんですが、ギャラダンの仕様は頂けない。理由として
・課金ガチャでしか入手できない
・効果がATK10倍と極端
課金が強いのはある意味当然なんですが。ミリアサと違って特攻カードを手に入れる手段がほぼ課金オンリーで、かつ特攻効果が格差ってレベルじゃない。
ミリアサが最大倍率を5倍から3倍に落として、代わりに期間を1ヶ月に延長しましたが、ギャラダンを考えると良い判断だったんじゃないかと思う。無課金でも特攻3倍の入手チャンスもありますし。
主に思ったのはこの二つ。後者はともかく前者はかなり気になった。
画面変更の度にロードが発生するのはちょっと……
( ゚Д゚)<7月まではイベントもアプデもやってくみたいですけどね。先月でシステムボイスが増えて、来月でミニゲームや新秘境の追加告知。頑張ってる感じはするのになぁ。
とりあえず6月中旬にミリアサ登場キャラとのコラボイベントが予定されてるので、ミリアサ側もコラボして欲しいですね。
で、コラボカードの『異界型シオン』をログインユーザー全員に配布すべき(重要
( ゚Д゚)<いや、現状ではさして強いカードでも無いですけどね。
でもサービス終了ってことはアンドロイドユーザーは手に入れる機会がないままコラボイベント終っちまう訳で、流石にそれは不公平だと思うので。
テーマ : 携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル : ゲーム
今週のミリオンアーサー 5/13~5/26
( ゚Д゚)<先週のイベントは貢献145万/2354位でした。2000位圏内ならず。友人のきつつきは頑張りが花咲いたようですが自分は後一歩及びませんでした。
日曜に仕事が入らなければな…。まぁ仕事自体は出勤前に「やっぱ来なくても大丈夫だわ」と電話が来て、結局休みだったんですが。
土曜の夜をフルに使えなかったのがなー(・ω・`まぁ相手が居る以上、勝つ事もあれば負ける事もある訳で。コレばっかりは仕方無い。
「目標達成出来なかったら引退」ってのは良い指標だと思います。
ミリアサに限らず惰性でダラダラと続けるだけの娯楽は時間が勿体無いだけですしね。
(暇つぶし自体が目的ならアリですが)
自分も次からそうしよう。
さて今回のイベントは『ブリテン大冒険』
・ブースターアイテム有
・中間報酬有りの2週間
の秘境歩くor戦闘で「ポイント集める」イベントですね。
( ゚Д゚)<私見ですが「ポイント集める系イベント」としては秘境歩いてポイント出る頻度が普段より低い気がします。まぁ運の問題かもしれんですが。
後半戦はポイント出やすい時限制秘境の追加があるやもしれん。
前回のイベント敵出無さ杉! …の反省かはさておいて、今回のイベントはサブタゲもメインタゲも前回よりは湧くので、秘境をただ歩き回るよりもタゲ殴って貢献&ポイント稼ぐのが良さそうだと思う。
( ゚Д゚)<例によってサブタゲ泥棒に頭を悩ます事になりますが…ほんとサブタゲは従来みたく個人抱えにさせて欲しい。
( ゚Д゚)<余談ですが、比較的APに振った人間は月曜の曜日秘境の恩恵を活かさないとランキングは苦しいですね。
自分が先週のイベントがそうだった、と言う話なんですが(´Д`;。
逆に言えば月曜秘境の恩恵は得易いので月曜に稼ぐだけ稼ぐべき(まぁBC振りの人でも一緒ではありますが)。
月曜はイベント秘境なんてほっとけ! と言う勢いで。
どうせAP振ってる分、1日秘境の進行をサボっても火曜日~日曜で取り戻せるし。
日曜に仕事が入らなければな…。まぁ仕事自体は出勤前に「やっぱ来なくても大丈夫だわ」と電話が来て、結局休みだったんですが。
土曜の夜をフルに使えなかったのがなー(・ω・`まぁ相手が居る以上、勝つ事もあれば負ける事もある訳で。コレばっかりは仕方無い。
「目標達成出来なかったら引退」ってのは良い指標だと思います。
ミリアサに限らず惰性でダラダラと続けるだけの娯楽は時間が勿体無いだけですしね。
(暇つぶし自体が目的ならアリですが)
自分も次からそうしよう。
さて今回のイベントは『ブリテン大冒険』
・ブースターアイテム有
・中間報酬有りの2週間
の秘境歩くor戦闘で「ポイント集める」イベントですね。
( ゚Д゚)<私見ですが「ポイント集める系イベント」としては秘境歩いてポイント出る頻度が普段より低い気がします。まぁ運の問題かもしれんですが。
後半戦はポイント出やすい時限制秘境の追加があるやもしれん。
前回のイベント敵出無さ杉! …の反省かはさておいて、今回のイベントはサブタゲもメインタゲも前回よりは湧くので、秘境をただ歩き回るよりもタゲ殴って貢献&ポイント稼ぐのが良さそうだと思う。
( ゚Д゚)<例によってサブタゲ泥棒に頭を悩ます事になりますが…ほんとサブタゲは従来みたく個人抱えにさせて欲しい。
( ゚Д゚)<余談ですが、比較的APに振った人間は月曜の曜日秘境の恩恵を活かさないとランキングは苦しいですね。
自分が先週のイベントがそうだった、と言う話なんですが(´Д`;。
逆に言えば月曜秘境の恩恵は得易いので月曜に稼ぐだけ稼ぐべき(まぁBC振りの人でも一緒ではありますが)。
月曜はイベント秘境なんてほっとけ! と言う勢いで。
どうせAP振ってる分、1日秘境の進行をサボっても火曜日~日曜で取り戻せるし。
テーマ : 携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル : ゲーム
今週のミリオンアーサー 5/6~5/12
GWは久々に据え置き満喫してました(´∀`! ……と言いながらソーシャルゲーの話ですが。
今週は自社製品『乙女ブレイク!』とのコラボイベント。
<ずっと前に告知しておいてそれがようやく、と言うのは秘密なんでしょうね!
・アプリ『乙女ブレイク!』をそれぞれ
→アプリをダウンロード
→各キャラを課金(3種)
でコラボカード入手。
スクエニ<強いコラボカードが欲しかったら課金してね!
( ゚Д゚)<そう かんけい ないね
DLで貰えるカードと課金で貰えるカードが同じレアリティとは思えない性能差。そりゃ金払って無料で手に入るカードと似たり寄ったりだと逆に不公平ですけど、無料コラボがSR+(笑)になっている件。
まぁ妹や委員長のサポアビがあるのでレアリティは高いに越したこと無いですが。
カードが揃ってない人は貰っておくに越した事はないですね。DLだけなら無料なので。
逆に言えばデッキが揃ってる人にとっては特攻もない限凸も出来ないカードってオークション用に取っとくってだけな気はするのですけど。
…で、オクはいつ実装なんすかw
・イベント秘境3種からそれぞれヒロインのカード3種が入手。
「イベント終了時まで合成・売却不可」「自動合成でのみLvUP」「LvMAX時に2枚目以降入手」
ちょっと久しぶりな感じのイベント形式。
慣れてない人の為に要約すれば「4枚LvMAX+1枚手に入れるまで秘境をうろつくイベント」ですね。
( ゚Д゚)<個人的にはスキルが腐りにくい乙芽さんかすぴかさんがオヌヌメ。と、言うかヴァージニアさんだけスキルが微妙過ぎじゃないっすかね……いくらタダだからってさ。
しかしこの形式でイベント期間1週間。今はハーフポーションもあるので、それなりにAPが伸びてれば大丈夫でしょうけど。
「週末でまとめてやろう」って人は少なからず居るでしょうから、3種揃えたい人は平日からコスト1~2の秘境で集めておくが吉だと思います。
( ゚Д゚)<と、言うかミリアサに限らず予定は余裕を持ってこなす方が賢いですよね。
・ログインボーナス、秘境攻略、強敵戦闘で「乙女チケット」入手。イベント紹介ページの下にあるショップからカードと交換できる。
( ゚Д゚)<ポイント引き換え系のイベントの悪夢……と思いきや、正月にあった強敵イベントに比べれば今回のお値段設定はマジ天使。
正月の時は課金orガチャしないとワンチャンすら無かったですからね……
ホロ1枚と限凸4枚分あれば良い訳なので
・SR+は250+150×4=850ポイント
がSR+に必要なポイントですね。個人的にSRは後回し。
後々wikiも埋まるでしょうが、自分が見た時はまだ載ってなかったので参考までに
・SR+のスキルは
「異界型 乙芽―制服―」:HP50%以下の時HP150%回復
「異界型 ヴァージニア―制服―」:ATK200%UP
「異界型 すぴか―制服―」:ファーストアタック時にATK100%UP
でした。
( ゚Д゚)<こっちは逆にヴァージニアさんがスキル的には強いですね。コストが他の二人よりお高いのですが。
ちなみにポイント交換のコラボカードは全部特攻なし。それは良いんですけどね。
( ゚Д゚)<特攻カード確認して気づいたんですが、4月限定ガチャの「なんちゃら型ハート」と「紹介特典のアントワネット」って未だ特攻期間中なんですね。
アントワさんはともかくハートは今となっては唯一の特攻5倍。当初から手に入れてた人勝ち組すぎる。
それならスペードさんも今月まで5倍にしてくれれば
言っても既に入手は出来ないし、気にしても仕方無いんですけどね。余談でした。
今週は自社製品『乙女ブレイク!』とのコラボイベント。
<ずっと前に告知しておいてそれがようやく、と言うのは秘密なんでしょうね!
・アプリ『乙女ブレイク!』をそれぞれ
→アプリをダウンロード
→各キャラを課金(3種)
でコラボカード入手。
スクエニ<強いコラボカードが欲しかったら課金してね!
( ゚Д゚)<そう かんけい ないね
DLで貰えるカードと課金で貰えるカードが同じレアリティとは思えない性能差。そりゃ金払って無料で手に入るカードと似たり寄ったりだと逆に不公平ですけど、無料コラボがSR+(笑)になっている件。
まぁ妹や委員長のサポアビがあるのでレアリティは高いに越したこと無いですが。
カードが揃ってない人は貰っておくに越した事はないですね。DLだけなら無料なので。
逆に言えばデッキが揃ってる人にとっては特攻もない限凸も出来ないカードってオークション用に取っとくってだけな気はするのですけど。
…で、オクはいつ実装なんすかw
・イベント秘境3種からそれぞれヒロインのカード3種が入手。
「イベント終了時まで合成・売却不可」「自動合成でのみLvUP」「LvMAX時に2枚目以降入手」
ちょっと久しぶりな感じのイベント形式。
慣れてない人の為に要約すれば「4枚LvMAX+1枚手に入れるまで秘境をうろつくイベント」ですね。
( ゚Д゚)<個人的にはスキルが腐りにくい乙芽さんかすぴかさんがオヌヌメ。と、言うかヴァージニアさんだけスキルが微妙過ぎじゃないっすかね……いくらタダだからってさ。
しかしこの形式でイベント期間1週間。今はハーフポーションもあるので、それなりにAPが伸びてれば大丈夫でしょうけど。
「週末でまとめてやろう」って人は少なからず居るでしょうから、3種揃えたい人は平日からコスト1~2の秘境で集めておくが吉だと思います。
( ゚Д゚)<と、言うかミリアサに限らず予定は余裕を持ってこなす方が賢いですよね。
・ログインボーナス、秘境攻略、強敵戦闘で「乙女チケット」入手。イベント紹介ページの下にあるショップからカードと交換できる。
( ゚Д゚)<ポイント引き換え系のイベントの悪夢……と思いきや、正月にあった強敵イベントに比べれば今回のお値段設定はマジ天使。
正月の時は課金orガチャしないとワンチャンすら無かったですからね……
ホロ1枚と限凸4枚分あれば良い訳なので
・SR+は250+150×4=850ポイント
がSR+に必要なポイントですね。個人的にSRは後回し。
後々wikiも埋まるでしょうが、自分が見た時はまだ載ってなかったので参考までに
・SR+のスキルは
「異界型 乙芽―制服―」:HP50%以下の時HP150%回復
「異界型 ヴァージニア―制服―」:ATK200%UP
「異界型 すぴか―制服―」:ファーストアタック時にATK100%UP
でした。
( ゚Д゚)<こっちは逆にヴァージニアさんがスキル的には強いですね。コストが他の二人よりお高いのですが。
ちなみにポイント交換のコラボカードは全部特攻なし。それは良いんですけどね。
( ゚Д゚)<特攻カード確認して気づいたんですが、4月限定ガチャの「なんちゃら型ハート」と「紹介特典のアントワネット」って未だ特攻期間中なんですね。
アントワさんはともかくハートは今となっては唯一の特攻5倍。当初から手に入れてた人勝ち組すぎる。
言っても既に入手は出来ないし、気にしても仕方無いんですけどね。余談でした。
テーマ : 携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル : ゲーム
拡散性コメント返信
( ゚Д゚)<コメ返のハズなのに雑記が拡散していく的な意味で。
コメント返信
>桂馬
( ゚Д゚)<拡散性ログインアーサー。
もとい終盤のエラーは酷かった。ドントマインド(・ω・`。
ポイント系イベントは終盤追い込むより余裕を持って取り組んだ方が精神衛生上ヨロシイ気がする。最近の週末の深夜帯はエラー頻発してるし…
まぁ「後どれ位稼げばいい」ってのが分かってる方がプレイはし易いのですが。運営仕事しろ。
強 敵 出 現
はホントカットさせて欲しい(#^ω^。あの時間が一番ムダだろ……
あるいはサブタゲを妖精戦のように個人管理にするか(以前の記事と主張が被りますが)。
( ゚Д゚)<こっからコメ返とは主旨がズレるのですが
サブタゲもレベル高くなってくると1撃で倒せない人も出てくるし
・カードが揃ってない、でも午前中は入れない
って人には現行の仕様って厳しいんですよね。
騎士団のランクが高いとターゲットのレベルが速攻で上がっていくから尚更レベル低い人には厳しい。
( ゚Д゚)<レベル低い人への経験値ボーナスイベント、とか公式も最低限は配慮してるんでしょうけど。
Lv59以下の人に経験値ボーナス掛ける位なら単純にイベント開始の時点で
・Lv59以下のアカで編成される騎士団
と
・Lv60以上のアカで編成される騎士団(PT組んでる人達の場合はPTで一番レベル高い人を参照)
でマッチング分ければ早いんじゃね? とふと思った。
Lv60以上ならある程度は捨て垢・放置垢へのフィルターにもなりそうだし。
最も、そのせいでLv59以下の騎士団が放置垢ばかり、と言う状況になっては元も子も無いですが。
Lv59以下のアクティブユーザーも60以上のアクティブユーザーもそれなりに居る、と言う前提の改善案ですね。
( ゚Д゚)<余談ここまで。
まぁ何にせよチアリーイベントはイベント後も継続するみたいなんで、今週のイベントは単純に「秘境クリアで因子ポイントが貰える」ってだけですかね。気軽にいきまっしょい(´∀`ノ
コメント返信
>桂馬
( ゚Д゚)<拡散性ログインアーサー。
もとい終盤のエラーは酷かった。ドントマインド(・ω・`。
ポイント系イベントは終盤追い込むより余裕を持って取り組んだ方が精神衛生上ヨロシイ気がする。最近の週末の深夜帯はエラー頻発してるし…
まぁ「後どれ位稼げばいい」ってのが分かってる方がプレイはし易いのですが。
強 敵 出 現
はホントカットさせて欲しい(#^ω^。あの時間が一番ムダだろ……
あるいはサブタゲを妖精戦のように個人管理にするか(以前の記事と主張が被りますが)。
( ゚Д゚)<こっからコメ返とは主旨がズレるのですが
サブタゲもレベル高くなってくると1撃で倒せない人も出てくるし
・カードが揃ってない、でも午前中は入れない
って人には現行の仕様って厳しいんですよね。
騎士団のランクが高いとターゲットのレベルが速攻で上がっていくから尚更レベル低い人には厳しい。
( ゚Д゚)<レベル低い人への経験値ボーナスイベント、とか公式も最低限は配慮してるんでしょうけど。
Lv59以下の人に経験値ボーナス掛ける位なら単純にイベント開始の時点で
・Lv59以下のアカで編成される騎士団
と
・Lv60以上のアカで編成される騎士団(PT組んでる人達の場合はPTで一番レベル高い人を参照)
でマッチング分ければ早いんじゃね? とふと思った。
Lv60以上ならある程度は捨て垢・放置垢へのフィルターにもなりそうだし。
最も、そのせいでLv59以下の騎士団が放置垢ばかり、と言う状況になっては元も子も無いですが。
Lv59以下のアクティブユーザーも60以上のアクティブユーザーもそれなりに居る、と言う前提の改善案ですね。
( ゚Д゚)<余談ここまで。
まぁ何にせよチアリーイベントはイベント後も継続するみたいなんで、今週のイベントは単純に「秘境クリアで因子ポイントが貰える」ってだけですかね。気軽にいきまっしょい(´∀`ノ
テーマ : 携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル : ゲーム