fc2ブログ

一国の軍勢より一人の狩人と言う現実

・コメ返信
>San3さん
弐寺の判定は厳しいですよねー(・ω・`黄ばむ…っていうか光らねぇーorz
は運指の固定と慣れでしょうね。ツマミとの大きな差異は『皿を回している手でも打鍵が要求される』点でしょうか。
( ゚Д゚)<片手で7健全部処理できるなら別でしょうけど……(遠い目

逆にツマミは早い時期からツマミと逆側の手でのトリル着地力を要求される訳ですが。
ツマミ交差交互直角に鍵盤に重なったりと、認識力としても皿とは違う難しさがありますね。
自分もツマミに早く慣れなくては(・ω・´。がんばろう。

( ゚Д゚)<と、今回は音ゲの話ではないですが。
昨日の夜8時から『モンスターハンター4 Direct』の動画が公開されましたね。
詳細はリンク先からどうぞ。

ハードは3DS/今週土曜発売! 5,990円!
欲しい人は予約を忘れないようにしよう!(まだ予約受け付けてる店はあるのかな?
( ゚Д゚)<一応興味はあるんですよね。…金さえあればなー。
59クレ分か……もうダメなヤツの思考

( ゚Д゚)<個人的にはVitaで出て欲しかったですけどね。
・くにおくんシリーズ
・逆転裁判5+逆転検事シリーズ&ゴーストトリック
・シアドリズム ファイナルファンタジー
・FE覚醒
・コンパチヒーローシリーズ
・世界樹の迷宮シリーズ

……と、3DSが欲しいんですけど、MHはソニー系ハードのイメージがあるのでVitaで遊びたかった。
(;゚Д゚)<いや、まぁ、3DSだろうとVitaだろうと買えないんですけどね。
ソフトはともかくハードを買う余裕はマジで今月は無い。

まぁ自分の話はさておき、動画の内容は面白かったです(´∀`。個人的な感想
・ゼルダ装備
がツボでした(´∀`。片手剣勝ち組かよ(迫真
マリオコラボは妥当って感じですが、ゼルダ装備でたいまつとかブーメラン使ってる姿が似合いすぎw
ソードビームは出なくて良いんでHPMAXの時は太刀みたいにオーラ纏ってくれたらもっと良かったのにw

・モンスター
今回は昆虫系の敵が増えたのが良いですね。逆になんでコレまで居なかったのかと問いたい位。
( ゚Д゚)<まぁリアル虫は嫌いですけど。夏は海とかスイカとかの良い要素を虫が相殺している。

・拠点
今回はキャラバンよろしく各地を移動していくらしい。
( ゚Д゚)<この設定結構好きですね。MHにストーリー求めてる人はあんま居ないでしょうが、自分はMHの世界観好きなので、移動拠点は世界観が広がりそうで惹かれるな。

MH2のトレジャーハンターで手に入るアイテムの説明文とかスゲェ楽しかった。
……クリアは面倒でしたが('A`w

 クエストの依頼文とか全部読む派。殺意バリバリの謎の男とか国の防衛ハンター任せの王国とか、依頼文だけでも結構キャラ立ってますよね、あの世界。

<飛竜の前に我が国の騎士団は壊滅してしまった…もう頼れるのはハンターだけだ!
<頼んだぞ、ハンター!
( ゚Д゚)<それなんて傭兵業?(間違ってないけど

<俺の経験からしたらこんな任務、肩透かしさ。
( ゚Д゚)<一番良い傭兵を頼む。
スポンサーサイト



テーマ : モンスターハンター4
ジャンル : ゲーム

最近のミリアサ

( ゚Д゚)<ネタがねぇー。テキトーに最近のミリアサ感想でも。攻略要素とかの話ではないです。
◆外敵について
( ゚Д゚)<騎士団を(運営がテキトーに)編成して相手騎士団と武勲(貢献度)を競う、と言うのはこれまで通り。
「敵を探索して探す」から「敵大陸から上陸して来ようとする外敵を迎撃する」って設定で常時エンカウントが可能に。

ストーリーモードとかの描写から察するに「迫り来る無数の敵に対しコチラも無数の騎士団が迎撃する!」ってイメージなんでしょうけど

「(自分の視点からだと)常に敵は一体」
「敵上陸まで後○○~(上陸されたら後は多分放置。それで良いのか?」
「撃破したら即次の外敵が出てくる」

って点から、なんか敵が出待ちしてるみたいで想像するとちょっと面白いw
( ゚Д゚)<外敵の皆さん最後尾コチラでーす! 今の外敵が倒されるまで並んで待ってて下さーい!
みたいな。

まぁ自分達と相手の騎士団以外のトコでも外敵戦は行われてる訳なので、ゲーム全体を客観視すれば「迫り来る多数の敵を迎撃してる」って状況なのかもしんないですけどね。

( ゚Д゚)<しかし外敵が一度に一体しか現れないのは仕様としか。アレか。怪人は1度に一度ずつしか襲ってきてはいけない、主人公が準備(変身とかデッキ編成とか)中は攻撃してはいけない、と言うお約束を守る紳士の悪の軍団なのか。
後、迎撃抜かれる=敵上陸、ってどんだけ水際で防衛してんすか。いきなり本土決戦状態。

◆ゲーム的には
・殴るのがコスト不要になったのでフルアタ連打可能に。経験値が美味い。
・ちゃんと操縦士のジョブ効果は乗る。フルアタ連打でBC全快。
・連荘ボーナスが素敵。敵のレベルが上がってなくても1発で貢献度1万以上とかボーナス様様。

と言った点は評価したい。

( ゚Д゚)<弱点の複数実装マダー?
委員長が手に入ったんで弱点突けない、と言う状況はなくなりましたが。
でも新規さんとか手に入らなかった人の事を考えると

「弱点1(基本ジョブ6種の中からランダムで一つ、あるいはローテーション)」
「弱点2(全ジョブ、あるいは追加ジョブの中からいずれか一つ)」
「弱点3(追加ジョブからランダムで一つ、あるいはジョブ経験値が増える等のボーナス枠)」

とかしてあげると「弱点突けねぇ…(・ω・`」ってモチベダウンが少なくなると思う。
っていうか「弱点持ってねぇ('A`)」が多発してた以前の騎士団イベの時にむしろやるべきだったですが。
複数弱点自体いつ実装されるのだろうゲフンゲフン。

◆報酬について
そういやアプデ前って未取得の強敵報酬は全部報酬BOXにぶち込まれるんでしたね…溜め込んでたせいで箱から溢れた件(・ω・`麻雀イベントの役満報酬とか次元の彼方に消えてしまった。
久しぶりにやっちまったんだZE☆

まぁそれ自体はどうでも良いですけど。
騎士団イベントでの5~2時の縛りがなくなり(外敵戦は5~2時ですが)、強敵が個人抱え制に戻り、自分が歩きさえすれば出現するようになったのが良いですね。
( ゚Д゚)<フレからの救援依頼もありますし。
で、ポロポロポロポロ報酬拾ってる内に箱から溢れたんですが。

「報酬カード枠の変化」「強敵報酬がR以上確定」「ホロも出る」
になって通常報酬でもちょっとは期待感が高まりましたね。
後はこれまでログインボーナスだったカードの一部が通常報酬化した事で限界突破が可能になった点。
( ゚Д゚)<まぁ出番が有るかは別としてw 属性一致・ホロならワンチャン。とは言え、R以上のホロカードが出ればカード揃ってない人には良い補強かもしんない。

しかしこれまで「オークション実装されない限り限界突破できねーじゃねーか」と言うカードが報酬になったと言うことは、もしやオークション実装されないフラグ……!?
(´∀`)あ、元からっすねw

テーマ : ▼ゲームの話
ジャンル : ゲーム

ミリアサアプデ

( ゚Д゚)<とりあえず自分の強敵殴ってくれた人にイイネしとけばいいね(ドヤァ
と拡散性ミリオンアーサーが前々から告知されてた妖精戦復活諸々のアプデが来ました。

◆追加・変更点
・通常エンカウントがランダム編成だった騎士団からフレンドと協力する『妖精戦』に
( ゚Д゚)<前々から言われてた話ですね。果たして人は戻るのか。
 →発見者ボーナスの廃止
 →代わりにフレが出した妖精は1度だけノーコストで殴れる
( ゚Д゚)<FAハイエナが無くなるのは良い事だ。自分が出した敵はBC使って殴る。

・騎士団戦は任意参加の『外敵戦』に変化。
( ゚Д゚)<参加には妖精を倒して手に入れる「出撃依頼書」が必要。
BCの代わりに依頼書を消費して攻撃。常にフルアタ。
 →ジョブの効果は外敵戦でのみ適用。
 →出現中の点滅が無くなった。依頼書があればいつでも殴れる。
 →コレまで通り8ターン殴り合いしたら吹き飛ばし。
 →相手騎士団に勝利すると『討伐ボーナス』が掛かり貰える貢献度が増える。new!
 →外敵戦は特攻効果無し。上記のボーナスと合わせて以前あったアーサーコロシアムみたいな感じ。
( ゚Д゚)<今回はお披露目的な感じで目ぼしい報酬は無いですね。今後コッチをメインに「依頼書を得るために妖精倒す→貢献度稼げ!」ってイベントもやるんでしょうね。

・戦闘仕様の変更に伴いBCが1時間全快から1分1ポイントに
( ゚Д゚)<元通りと言えばそうですね。
 →自分が出した強敵を殴ってくれた人に『イイネ!』をすると自分も相手もBCが少量回復。
( ゚Д゚)<コレ大事。感謝の心。戦闘履歴で『イイネ!』ボタンが赤く光るので分かり易い。
「自分が出す→ワンパンして放流」「フレが出す→ノーコストフルアタ」で低レベルの間は敵がサクサク死ぬのでBCの使いどころが無い気もする。

・複数デッキの実装
( ゚Д゚)<ようやくかい。とは言えやっぱあると便利だ。
1.放流用
2.火力用
3.フルアタ用
ですかね? まぁ敵のレベルが上がるまではフレ発見ボーナス→フルアタで事足りる気もしますが。

・カードロック
( ゚Д゚)<誤爆合成・売却防止。無いより良いですかね。

・曜日秘境の効果変更
月曜:合成経験値UP:絆ポイトン
火曜:これまで通り
水曜:これまで通り
木曜:BC回復率UP&妖精出現率UP:BCポーション
金曜:探索時ゴールド獲得額UP:5万ゴールド 
( ゚Д゚)<要は月曜秘境がどうでもよくなった
月曜が合成経験値UPになったの自体は有りがたいですけどね。秘境はどうでも良い(ボソッ
余裕があれば火曜も走ろう。

・その他
( ゚Д゚)<特定カードのみ対応だった火力UPスキルが全妖精指定になったり、報酬箱からのドロップ品の変更があったり、報酬箱からホロカードも出るようになったり。
まぁ狙うもんでもないから出たらラッキーくらいすね。

GA兄貴<ま、こんなところか
( ゚Д゚)<エフェクトやインターフェースも書き直されてますね。妖精バトル→騎士団バトルが最初からこの仕様だったなら分かんなかったかなー?
今はリア友のログイン率下がってるので自分も惰性で続けてる感じ。あんまモチベも無いんで続けるかどうかは友人次第ですね。


以下余談。
ミリアサに限らず『今まで出来た事が出来なくなる』ってのは受け入れ難い要素だよなー、と改めて思いますね。
ハードの後方互換とかその代表例でしょうね。ハードは値段の問題もありますけど。

( ゚Д゚)<単純に互換があるけど値段が高い、互換外して値段下げる、じゃなくてメモリーカード宜しく周辺機器で後方互換とか出来たら良さそうですけどね。それなら要る人だけ買えば良いし。
技術…よりはやっぱコストの問題ですかね。
まぁミリアサの騎士団バトルは方向性(と言うかプレイヤーの方向性)が見当違いだった気はしますがw

PSアーカイブスやVCが過去ソフトを全て網羅してくれれば良いんですけど、そっちも遅々として更新されませんしねぇ。
やりたいソフトに限って無い件。
GジェネFマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン


後、今回のイベントって『毒キノコ食ったモドレさんの為に薬草を集める』ってイベントですけど、どうせゲームの仕様上、薬草0個でもモドレさん死なないですよね。何と言う出来レース。

後「あの強敵は今!?」ってイベントタイトルなのに「過去の世界に飛んで強敵を倒す」と言う設定。
( ゚Д゚)<今でしょ! ……アレ、「今」じゃなくねコレ?

テーマ : ▼ゲームの話
ジャンル : ゲーム

ミリアサのコメント。

( ゚Д゚)<今週のミリオンアーサー…ではなくミリアサ内でのコメントの話。
いわゆる雑談。
すれ違うあいさつコメ、結構良い事書いてる人も結構居ますよね。
面白いな、と思ったコメントの話。

あ、今週はポイトン集め系イベント。
ダンボール被って敵からスニーキングしつつ花(ポイント)集めろ、と言う話。MGS以降スニーキング≒ダンボールが定着化してるとは言え、他社ネタを堂々とネタにするのは正直どうなんだとは思う。

続きを読む

テーマ : 携帯アプリ(ゲーム)
ジャンル : ゲーム

PlayStation®Plus

(´∀`)<自分は加入してませんがね!

 PlayStation®Plusのフリー配信ソフトに今月18日まで『100万トンのバラバラ』がありますね。

( ゚Д゚)<概要:戦艦が攻めてきたから主人公が戦艦を切断(物理)して戦う
 と言う陣取りパズルゲーム。ハードはPSP。

 敵戦艦をエリアに見立て、「線を入れる=切断」すると面積が小さい方が墜落する、コレを繰り返して制限時間内にステージ毎に定められた面積を切り取ればクリア、と言うパズルですね。
 通常では切断できないエリアもあり、ボム(仲間)やゲージを消費して強引に切断したり、あるいは切断できないエリアを一緒に落とせる切断可能エリアを考えたりするのがパズル要素。
 ペディアさん曰く住民票や墓場、階級などのコレクション要素もあるとか。
( ゚Д゚)<墓場ってなんぞw
仲間=ボムorライフと言うシステムらしいんで、消費した仲間の墓とかだろうか。結構気になる。
<命は投げ捨てるもの
 自分は陣取りパズル好きなんで結構気になるタイトルなんですよね。

 デザインはモンハンのマップやアイコンをイメージすれば大体あってます。モンハンだとあんま触れられる事無い話題ですけど、自分はあの壁画みたいなデザイン結構好きなんですよね(´∀`。

(´・ω・)<だからやりたいなぁ、と言う話でした。正直ネタが思いつかなかった。
 開発が同じ『勇者のくせになまいきだ』とはお互いに隠しコマンドで体験版がDLできるという遊びがあったそうです。そう言う遊びは嫌いじゃないぜ!

テーマ : ■PLAYSTATION®3
ジャンル : ゲーム

プロフィール

遊の字(仮)

Author:遊の字(仮)
最近音ゲが面白い(「・ω・)「
弐寺6段

カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Twitter
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR