R-TYPE TACTICSⅡ攻略について。
ですが、しばらくお休み。(´∀`;具体的には前半戦終了まで。
以下、ほぼ私信。
休止についてはRTT記事にコメを頂いてる桂馬さんから先週末、PNPを利用したアドホック
対戦の申し出があったから。
ヒャッハー対戦だー(゚∀゚!
いや、それだけなら通常運行でも良いんですが……問題は進行に開きがある点。こっちはまだ前半戦なのに対し、むこうは既に後半クリアして番外編突入済みとのこと。
『ゲイルロズ一発クリアの腕ならこれくらい良いハンデですよ(殺意)(´∀`♯」
とのお言葉を頂きましたがゲイルロズは地球軍側の方が楽なんだってw比較対象がそんなの絶対おかしいよ(゚Д゚!
そもそも後半戦って事はもうライバル側ユニットが解禁されてるじゃないですか!
やだ───!ヽ( ;ω; )ソ
流石に勝てる気がしなかったので
前半戦縛り=各々の陣営で使用可能なユニットのみで対戦
と、言うことで話をまとめました。
が……ブログ書きながらだと1日1ミッション程度しか進まないんですよねorz
最低限、前半戦で開発可能なユニットは使えるようにしとかないと勝負にならないので、前半戦終了するまでは記事お休み。後日要点だけまとめて書き出そう。
以下、対戦ルール時における使用可能ユニットのまとめ。
ゲームやってない人にはなんのこっちゃい。
以下、ほぼ私信。
休止についてはRTT記事にコメを頂いてる桂馬さんから先週末、PNPを利用したアドホック
対戦の申し出があったから。
ヒャッハー対戦だー(゚∀゚!
いや、それだけなら通常運行でも良いんですが……問題は進行に開きがある点。こっちはまだ前半戦なのに対し、むこうは既に後半クリアして番外編突入済みとのこと。
『ゲイルロズ一発クリアの腕ならこれくらい良いハンデですよ(殺意)(´∀`♯」
とのお言葉を頂きましたがゲイルロズは地球軍側の方が楽なんだってw比較対象がそんなの絶対おかしいよ(゚Д゚!
そもそも後半戦って事はもうライバル側ユニットが解禁されてるじゃないですか!
やだ───!ヽ( ;ω; )ソ
流石に勝てる気がしなかったので
前半戦縛り=各々の陣営で使用可能なユニットのみで対戦
と、言うことで話をまとめました。
が……ブログ書きながらだと1日1ミッション程度しか進まないんですよねorz
最低限、前半戦で開発可能なユニットは使えるようにしとかないと勝負にならないので、前半戦終了するまでは記事お休み。後日要点だけまとめて書き出そう。
以下、対戦ルール時における使用可能ユニットのまとめ。
ゲームやってない人にはなんのこっちゃい。
スポンサーサイト