fc2ブログ

TRPG⑦エンディング

先週の土曜、東京の友人に誘われてソードワールドⅡをオンセで遊びました(´∀`。
今回は企画者じゃないんでただ参加しただけなんですけどね。
他の卓に参加するのも良いけど、第三回セッションやボドゲを企画したくなりました、まる。

と、久しぶりにTRPGを遊んだのでこの機会に延々と放置し続けてたアリアンロッドセッションのエンディング記事です。滅茶苦茶遅いですねハイ(´Д`;)

エンディングフェイズ
GM:じゃあエンディングはイデア、イロハ、かわちゃんと行こうか。
   ……で、イデアだが。ボス戦の怪我でそのまま病院に緊急入院しました(笑)
一同:(笑)

 なお、エンディングは各自をバラバラに演出した結果、話の順と時系列が一致しなくなってしまった(´Д`;)サーセン
記事は現実での演出順ですが、エンディングの番号がゲーム内での時系列となっています。

②イデアのエンディング
 場所はイデアが入院することとなったの個室。
GM:えーっと、そうだな。ボス戦からしばらく経って、イデアは松葉杖があれば出歩ける位には回復しました。で、院長が診察を終えて
院長「並の人間ならまだ寝たままなんじゃが……流石ドゥアンは体が丈夫じゃのぅ(´ω`」
と言いつつ病室を出て行きます。
 と、場面を描写しつつ。
GM:イデアはエンディングでやりたいことある?
イデア:ではこの村で手に入れた資料を調べてみたいんですけど。自分の故郷のコトとか。
GM:了解。ならイデアさんは入院している間に資料に目を通して、この村に魔族だけじゃ無く『黒き竜』の痕跡があった事が読み取れるよ。
 そしてこの村以外の『黒き竜』の関連施設の手掛かりも得る。

GM:(一旦考えて)あー。しまった。状況が前後してしまうけど、イロハかかわちゃんのシーンも同時に処理して良い?
一同:?
GM:いや、先に報酬の受け渡しをした方が良いかなと思って。みんなエンディングでやりたいことは大体決まってそうだし。
イロハ:じゃあ俺が(一人で)受け取りに行こうかな。
 イロハさんは空気の読める子。
 恐らくイロハが空気を読んでくれた(ハズ)ようにGM的にもかわちゃんはエーリさんとの話でエンディングになると予定していた
(シーン一時中断)

①イロハのエンディング
GM:じゃあ、場面が前後してしまうけど……戦いの後、イロハは報酬の受け渡しのために院長から呼び出されました。
そこで院長から報酬530Gと一緒に
 ・村長が知らぬ間に魔族に摩り替わられていたこと
 ・結果的に村長からの依頼が嘘になったしまったこと
の侘びとして村長宅から見つかった今回の事件の資料=『黒き竜』の資料を受け取るよ。

GM:ちなみにイロハに渡す前に院長が資料の何枚かを抜き取ってから渡します。抜き取ったのはエーリさんや患者数人分のカルテ。
 院長室のカルテで不自然に抜かれていた分は村長の家に持ち出されていた、と言う話。

GM:この受け取った資料を後でイデアさんが病室で読んでいる、って流れになるかな。(これで報酬の受け渡しも終ったし)イロハはエンディングでやりたいことあります?
イロハ:とりあえず……実は俺の所持金って16Gじゃなくて116Gあったんだよね(笑
イデア:100G以上持ってたんかいw
 GMだけが知っていた事実であるw
と言っても100Gも払えませんからねぇ( ´_ゝ`)』

イロハ:この内100Gを宿屋に回そうかな、と。
GM:おぉ( ゚Д゚wコレは予想してなかったけど良いエンディングかもw
 イイハナシニナルカナー?

GM:じゃあ宿屋に向かって……宿屋は扉越しにイロハを見て「えーっ('A`)」って感じな表情を浮かべるけど、修理代を払う旨を伝えるとすごい感激するよ。
宿屋「あ、あなたみたいな冒険者の方がいるなんてー!」
イロハ:あんだけ邪険に扱っておいてこう言う反応をするとは現金なものだよねー(´_ゝ`。

GM:あの状況だと邪険にされても仕方無いのでは。常識が無いにも程があったろw
宿屋「いや、ホント感激しました!まさか貴方達にこんな常識を持った人が居るなんて!」
イロハ:一応イデアは謝りに来たのにw
宿屋→GM:それもそうだった(笑)良い話にまとめようと思ったけどゴメン、ムリだったわw
イロハ:だよねw
 しかし良く考えるとイデアを炊き付けたのはこの人である。
 なんで俺が謝ってんだろうw( ゚Д゚?

イロハ:じゃあコレで。資料をイデアに届けないといけないしね。と、資料を片手でひらひらとしながら宿を後に。
GM:あ、じゃあせっかくのロールだから何か贈り物を……(アドリブで)全国の宿屋共通で使えるクーポン券をプレゼントしよう。
イロハ:クーポンってwありがとうw
GM:まぁクーポンってのは便宜上だがwこの世界ではこの世界なりの呼び方があるハズw
 果たしてこのクーポンが伏線として役に立つ日はくるのだろうかw

 と、こんな感じで数日が過ぎ、イデアのエンディングへと繋がっていく。
③ふたたびイデアのエンディング
GM:ではシーンをイデアに戻して……。イロハから受け取った資料に目を通していると、今回のゾンビ事件のように『黒き竜』が暗躍してる都市が幾つか判明します。その都市名の中にはイデアさんの生まれ故郷の名前もあるね。

GM:……しかし、ファンタジーぽいというか厨臭いと組織名言うかw
一同:w
イデア:黒き竜……ザ・ダークネス・ドラゴン(ぼそっと。
 これは良い厨二ネーミングw

GM:(一度仕切りなおして)……と、言ったところが分かるね。さて、それじゃあイデアさんが
シーンを締めくくる一言をどうぞ!(無茶振り
イデア:黒き竜……ザ・ダークネス・ドラゴンめ。お前たちを野望を挫き、父の仇を取るその日まで、私達の冒険は終らない!
 なんと言う打ち切りエンド。でも無茶振りに応えてくれるイデアさんGJですw
 そして敵組織名が『黒き竜』改め『ザ・ダークネス・ドラゴン』となった瞬間である。

GM:で、カメラがイデアのベッドを捉えたまま病室の窓から引いて行って鳥が飛んでいく青空に切り替わる訳ですね(´∀`w
 エンディング曲が欲しい。

④かわちゃんのエンディング
GM:そして再びカメラが下に降りてエーリの病室を映すとかわちゃんのエンディング、とw
 次はかわちゃんのエンディングはエーリさんの病室で良いかね?
かわちゃん:え、俺もう一人で旅立つ気まんまんよ(`・ω・´?
GM:え、マジでwww
 予想外の展開。

かわちゃん:世界に困ってる人間が居ることを実感したんで、今までの行動を改めて世界を救う旅に出るわ。
 次回に改められていたかどうか。それは参加者だけが知っている……(笑)。
イデア:マジかよw
 この「マジかよ」は一体どう言う意図の発言なのだろうw色んな意味にとれる一言である。

かわちゃん:そんな険しい旅に仲間を連れて行く訳にもいかないし一人寂しく旅立つわ(`・ω・´)
イロハ:おっとじゃあ、その後を追おうかな。「同志」だからね(´∀`b
 ナイス設定回収。
かわちゃん:エリちゃんには書き置きだけ残して行くよ。「I Love you~♪」
一同:(笑)
GM:じゃあエーリさんは涙を堪えながらも微笑んで、その手紙を大事そうに胸に抱きしめるよ。
 イイハナシダナー

イデア:では窓際から旅立つ二人を眺めながら一人呟きます。「……『闇の竜』を追っていればまた会う日もあうでしょう」と。……追おうにも私まだ松葉杖ですしw
一同:w
GM:良いね良いね(´∀`。綺麗にまとまった気がするよw
 その判断は各々に任せる。

 ……ハイ、それじゃ今回のセッションはこれで終了になります!
 お付き合い頂きありがとうございましたー。
一同:ハーイw

→To Be Continued……

◆次回に続いた。
第二回セッションは終了済み。展開もgdgdだったし(色々反省点を得たので次回に活かしたい(´Д`;)音声ログを記事にするのは時間食われまくるのでブログには挙げないですがw
もしやるとするならダイジェストとか簡単にまとめたいですね(・ω・`。

GM的キャラのイメージ図とか書こうかと思ったけど時間的にまとめれなかった。
そろそろ三回目を開催したいと思いつつ今日は寝よう。
スポンサーサイト



テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

そういえば、しばらく触れてなかった

たしかに、ここしばらくTRPGに触れてなかったなぁ

自分も、シートは途中で放ってるしw

参加した身としては
二回目のセッションはダイジェストにでもしとかないと
三回目をリプレイとしては残しにくい気がするw
なんだかんだで、フラグというか伏線というか立ってるしねえ

早めに言ってもらえれば、絶対に時間は作るんでよろしく頼むんだぜGM!

……それまでにもう少し、はっちゃけてロールできるようになりたいなぁw
プロフィール

遊の字(仮)

Author:遊の字(仮)
最近音ゲが面白い(「・ω・)「
弐寺6段

カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
Twitter
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR