コメント返信
・リプレイを「挙げろ」と?(ゴゴゴゴゴ
>かぎのたね
第三回セッションを開催したいとは思ってますけどそれを記事にしようと言う意図は無かったw要望が無ければもうリプレイ記事はやらなくて良いかなー、と思ってたんだZE(´∀`;)
二回目をやらないと三回目以降の話がイミフ、と言うのはごもっとも。
やるのなら「セッション毎」じゃなくて話を一区切りさせて「キャンペーン終了時」にダイジェストでシナリオ内容を書こうかと。
プレイヤーのモチベが高いのはGM側としてとても助かります。自分も次回の開催を楽しみにしてますぜ(´∀`ノ。何時やれるかは他の二人次第ですねw
ロールは自分も頑張りたいなw
・レベルカンストってw
<貴様、このゲームをやり込んでいるなッ!
>ZUBERI
とりあえずフォトンなのに触手とはどういうことだw字面だけでもスゲェ! って思うw
※ウルトラマンガイアさんがフォトンエッジのアップを始めたようです。
単純に考えれば光ってる触手ですかね。物質的にそれを「触手」と呼ぶのかは疑問ですが。
触手と言えばとりあえず
<最大HP999なのにダメージ4ケタ出すのやめてもらえませんか(#^ω^)ビキビキ
と言うトラウマ。
さぁこい赤デッキ! 俺のデッキはウルザの激怒どころかショックでも壊滅するぞー!
ギャザもwiki眺めてると面白いですね(´∀`。
・♪ファミコンウォーズがでっるぞ!♪(違
>桂馬
適当に突っ込むのは分かり易い死亡フラグ。そんなことでは某手強いシュミレーションはクリアできんぞw
まぁタイトルによっては戦死者の蘇生が可能だったり救済ユニットが居たりしますけど。
流星剣は公式チート。
世界観かぁ。演出は良かったなー、と思うんですけどランクとか力関係とかの設定はあまり覚えてないなぁ。
ゲーム的にも苦戦しなかったし、あんま格上のランク=ラスボスとかが強い! と言う印象が無い(=w=;。主人公達は強かったですけどw
もちろん「敵が強すぎてクリアできない」よりはゲームとして健全だと思いますが。今度やるならちゃんとハード以降で遊びたいです。
世界管理してる神様クラスなのに格上が居ると言うのもドラゴンボールぽいなw
Q.襲来してくる敵を神龍になんとかしてもらえば良いのでは?
A.神様の力が及ばない願い事は神龍でも叶えられない
神様ェ……。
1日がもっと長ければ、と言う同意ですね。でも1日の時間が長くなったとしても多分伸びた時間だけダラダラ過ごしてしまうんだろうなぁ自分…(´∀`;w
>かぎのたね
第三回セッションを開催したいとは思ってますけどそれを記事にしようと言う意図は無かったw要望が無ければもうリプレイ記事はやらなくて良いかなー、と思ってたんだZE(´∀`;)
二回目をやらないと三回目以降の話がイミフ、と言うのはごもっとも。
やるのなら「セッション毎」じゃなくて話を一区切りさせて「キャンペーン終了時」にダイジェストでシナリオ内容を書こうかと。
プレイヤーのモチベが高いのはGM側としてとても助かります。自分も次回の開催を楽しみにしてますぜ(´∀`ノ。何時やれるかは他の二人次第ですねw
ロールは自分も頑張りたいなw
・レベルカンストってw
<貴様、このゲームをやり込んでいるなッ!
>ZUBERI
とりあえずフォトンなのに触手とはどういうことだw字面だけでもスゲェ! って思うw
※ウルトラマンガイアさんがフォトンエッジのアップを始めたようです。
単純に考えれば光ってる触手ですかね。物質的にそれを「触手」と呼ぶのかは疑問ですが。
触手と言えばとりあえず
<最大HP999なのにダメージ4ケタ出すのやめてもらえませんか(#^ω^)ビキビキ
と言うトラウマ。
さぁこい赤デッキ! 俺のデッキはウルザの激怒どころかショックでも壊滅するぞー!
ギャザもwiki眺めてると面白いですね(´∀`。
・♪ファミコンウォーズがでっるぞ!♪(違
>桂馬
適当に突っ込むのは分かり易い死亡フラグ。そんなことでは某手強いシュミレーションはクリアできんぞw
まぁタイトルによっては戦死者の蘇生が可能だったり救済ユニットが居たりしますけど。
流星剣は公式チート。
世界観かぁ。演出は良かったなー、と思うんですけどランクとか力関係とかの設定はあまり覚えてないなぁ。
ゲーム的にも苦戦しなかったし、あんま格上のランク=ラスボスとかが強い! と言う印象が無い(=w=;。主人公達は強かったですけどw
もちろん「敵が強すぎてクリアできない」よりはゲームとして健全だと思いますが。今度やるならちゃんとハード以降で遊びたいです。
世界管理してる神様クラスなのに格上が居ると言うのもドラゴンボールぽいなw
Q.襲来してくる敵を神龍になんとかしてもらえば良いのでは?
A.神様の力が及ばない願い事は神龍でも叶えられない
神様ェ……。
1日がもっと長ければ、と言う同意ですね。でも1日の時間が長くなったとしても多分伸びた時間だけダラダラ過ごしてしまうんだろうなぁ自分…(´∀`;w
スポンサーサイト