艦これの皮をかぶったパワポケ
( ゚Д゚)<そこそこ前ですが、ニコ動のランキングにこう言う動画が入ってましたね。
もちろん視聴済み。パワポケと言われたら釣られない訳にはいかない。
<コレ、カンコレジャナーイ! ただのパワポケよ!
<だったら見ればいいだろ!
いやー、静画なんかも艦こればっかだし艦これ人気スゴイナー(´∀`。と思ってたんですが、ふと思えば昨日の3DSの欲しいソフトにパワポケシリーズ入れてなかったのに気づいた。
さすがの遊の字も このポカには反省…!(・ω・`<なんでカイジって? パワポケ6をやろう(提案
こう言う動画から双方のユーザーが増えると良いですね。
パワポケは14でシリーズ完結済み、艦これはサーバー一杯で新規が入れない状態ですが(・ω・;……ユーザーが増えるとイイネ。
動画のネタについて
( ゚Д゚)<友人の殆どが艦これ提督と言うね。
逆に自分は艦これやってないんで艦これ側のネタはあんま明るくない。
・導入(チュートリアル)
( ゚Д゚)<大体いつものパワポケ。っていうか実際、パワポケ2の裏サクセスは第二次大戦を元ネタにした『戦争編』ですからね。話のネタも導入も違和感ない件。
本家の(裏)サクセスでも野球要素が野球人形(選手。製作依頼だったり主人公の趣味だったり)しか無かったりするのも原作再現。
<オイ、野球しろよ
<の…のたま?
( ゚Д゚)<聞いた話、艦これは最初チュートリアルが無かったので唐突に始まったゲームに対し『何をすれば良いんだ…』ってなった提督も結構いたらしいですね。今ではチュートリアルがちゃんとあるらしいですけど。
・主人公の知らない出来事(五十鈴イベント)
( ゚Д゚)<パワポケに限った話ではないですが、こう言う真相イベントは『主人公は知らないけれどプレイヤーは知っている』と言うのが、ゲームにおける視点の面白いところですよね。
『役に立たない情報』の提供イベントとかパワポケの面白いトコロ。
(パワポケには過去作の出来事や裏話を教えてもらえるイベントがある。主人公には殆ど意味の無い情報なのですが、過去作を知ってるプレイヤーからは『そう言うことか』と全容が見えてくるようになっている)
( ゚Д゚)<五十鈴さんってのは最初は重宝するけどゲームが進むと余ってくるカードみたいですね。エサカードのある側面の事実。…ってまぁ艦これに限らずソーシャルゲームのお約束でしょうが。
今日もミリアサで要らない騎士をエサにする作業が待ってるよ!
<ミリアサはそもそも『騎士作るための騎士を作る』など、公式で踏み台の為に生み出された騎士などわんさか居ますからね。公式がド外道。
・金剛デース
( ゚Д゚)<艦これよ、これがパ ワ ポ ケ レ ギ ュ ラ ーだ。
変な外人こと、アルベルトさん。能力は高いが本編中ではそれが発揮できないという人。不遇かどうかは人による。
全ナンバリングに出演した唯一のレギュラーキャラがコレと言うのがパワポケ。
艦これ側としては良く知らないのであんま喋るコトもない。実際に外国で建造された戦艦=帰国子女設定、ってのは「へー」と思いました。
( ゚Д゚)<トリビア。そこにパワポケと言えばメロンパン。
・パーツを手に入れた!(解体)
( ゚Д゚)<アイテムが壊れるのはよくある事。『壊れたパーツ』なら売却できたりする分だけ有用なアイテム。
どちらかと言えば手に入った部品で船が解体された事を察せる艦これ側のネタか。
・チハたん
( ゚Д゚)<みんなのアイドル。
別れのイベントでサヨナラ男が手に入るのは定番。
_, ._
・燃2 ( ・ω・ ) 何だと思う?これね、艦隊のアイドル那珂ちゃん。
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
弾4鋼11_ノ`i__ノ
( ゚Д゚)<コピペ乙。どうもやたら出てきては解体されちゃう子らしい。
・チケットもぎりの人
( ゚Д゚)<コレ艦これやない! サクラ大戦や!
チケットもぎりが本職と言うのは始めて知ったw
・鬼鮫コーチ(漢体コレクション)
( ゚Д゚)<誰が上手いコトを言えと。
もとい、パワポケ5以降、プロ編のレギュラーキャラであるコーチ。
ウホッな性癖であり教え子を襲ってしまう以外は有能なコーチ。
このイベント、一切ウソが無いのが困る。まぁ流石に目撃されたりはしませんが。
\ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!/
な、なんかパワポケのヒドイ部分ばっか紹介した気がするw(´Д`;)い、良い話とかだってあるんですよ?(震え声
もちろん視聴済み。パワポケと言われたら釣られない訳にはいかない。
<コレ、カンコレジャナーイ! ただのパワポケよ!
<だったら見ればいいだろ!
いやー、静画なんかも艦こればっかだし艦これ人気スゴイナー(´∀`。と思ってたんですが、ふと思えば昨日の3DSの欲しいソフトにパワポケシリーズ入れてなかったのに気づいた。
さすがの遊の字も このポカには反省…!(・ω・`<なんでカイジって? パワポケ6をやろう(提案
こう言う動画から双方のユーザーが増えると良いですね。
パワポケは14でシリーズ完結済み、艦これはサーバー一杯で新規が入れない状態ですが(・ω・;……ユーザーが増えるとイイネ。
動画のネタについて
( ゚Д゚)<友人の殆どが艦これ提督と言うね。
逆に自分は艦これやってないんで艦これ側のネタはあんま明るくない。
・導入(チュートリアル)
( ゚Д゚)<大体いつものパワポケ。っていうか実際、パワポケ2の裏サクセスは第二次大戦を元ネタにした『戦争編』ですからね。話のネタも導入も違和感ない件。
本家の(裏)サクセスでも野球要素が野球人形(選手。製作依頼だったり主人公の趣味だったり)しか無かったりするのも原作再現。
<オイ、野球しろよ
<の…のたま?
( ゚Д゚)<聞いた話、艦これは最初チュートリアルが無かったので唐突に始まったゲームに対し『何をすれば良いんだ…』ってなった提督も結構いたらしいですね。今ではチュートリアルがちゃんとあるらしいですけど。
・主人公の知らない出来事(五十鈴イベント)
( ゚Д゚)<パワポケに限った話ではないですが、こう言う真相イベントは『主人公は知らないけれどプレイヤーは知っている』と言うのが、ゲームにおける視点の面白いところですよね。
『役に立たない情報』の提供イベントとかパワポケの面白いトコロ。
(パワポケには過去作の出来事や裏話を教えてもらえるイベントがある。主人公には殆ど意味の無い情報なのですが、過去作を知ってるプレイヤーからは『そう言うことか』と全容が見えてくるようになっている)
( ゚Д゚)<五十鈴さんってのは最初は重宝するけどゲームが進むと余ってくるカードみたいですね。エサカードのある側面の事実。…ってまぁ艦これに限らずソーシャルゲームのお約束でしょうが。
今日もミリアサで要らない騎士をエサにする作業が待ってるよ!
<ミリアサはそもそも『騎士作るための騎士を作る』など、公式で踏み台の為に生み出された騎士などわんさか居ますからね。公式がド外道。
・金剛デース
( ゚Д゚)<艦これよ、これがパ ワ ポ ケ レ ギ ュ ラ ーだ。
変な外人こと、アルベルトさん。能力は高いが本編中ではそれが発揮できないという人。不遇かどうかは人による。
全ナンバリングに出演した唯一のレギュラーキャラがコレと言うのがパワポケ。
艦これ側としては良く知らないのであんま喋るコトもない。実際に外国で建造された戦艦=帰国子女設定、ってのは「へー」と思いました。
( ゚Д゚)<トリビア。そこにパワポケと言えばメロンパン。
・パーツを手に入れた!(解体)
( ゚Д゚)<アイテムが壊れるのはよくある事。『壊れたパーツ』なら売却できたりする分だけ有用なアイテム。
どちらかと言えば手に入った部品で船が解体された事を察せる艦これ側のネタか。
・チハたん
( ゚Д゚)<みんなのアイドル。
別れのイベントでサヨナラ男が手に入るのは定番。
_, ._
・燃2 ( ・ω・ ) 何だと思う?これね、艦隊のアイドル那珂ちゃん。
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
弾4鋼11_ノ`i__ノ
( ゚Д゚)<コピペ乙。どうもやたら出てきては解体されちゃう子らしい。
・チケットもぎりの人
( ゚Д゚)<コレ艦これやない! サクラ大戦や!
チケットもぎりが本職と言うのは始めて知ったw
・鬼鮫コーチ(漢体コレクション)
( ゚Д゚)<誰が上手いコトを言えと。
もとい、パワポケ5以降、プロ編のレギュラーキャラであるコーチ。
ウホッな性癖であり教え子を襲ってしまう以外は有能なコーチ。
このイベント、一切ウソが無いのが困る。まぁ流石に目撃されたりはしませんが。
\ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!/
な、なんかパワポケのヒドイ部分ばっか紹介した気がするw(´Д`;)い、良い話とかだってあるんですよ?(震え声
スポンサーサイト
テーマ : 艦隊これくしょん~艦これ~
ジャンル : オンラインゲーム